もぽにゃのらぼらとり

紙コップでひな人形をつくる2:ひな祭り工作

ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ

ごゆっくりどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ももGXです。

 

紙コップでひな人形をつくる工作の2回目

です、今回はめびなを作り方を紹介します。

 

紙コップのおびなと併せて作ってもらえる

と良いかと思います。

 

 

この他のひな祭り工作はこちら

→ひな祭り工作一覧

 

 

<完成>

今回はこれを作ります。

 

 

先回のおびなと並べてみました。

 

<広告>



作り方です。

<材料>

◆紙コップ 2個:(205mlサイズ)

:本体と髪の毛にします

 

◆折り紙

:赤色・・口にします

:黒色・・目にします

:桃色・・頬に付けます

:金色・・扇子、髪飾り

 

◆毛糸

:赤色・・着物にします

 

◆木工用ボンド

 

◆黒マジック

 

<工具>

◆ハサミ

◆定規

◆鉛筆(シャーペン)

◆コンパス

◆穴あけパンチ

 

<作り方>

①髪の毛の作成

下から6cmで紙コップを切り取ります。

写真のようにシャーペンの高さを合わせ

ます。

 

 

紙コップを回して線を引きます。

 

 

線にそって切り取りました。

 

 

切り取った部分を黒マジックで塗り

つぶします。

 

 

 

 

コップの合わせ目を後ろにして、写真の

ように三角形に切り取ります。

 

 

紙コップに被せて髪の毛の出来上がり。

 

 

②着物の作成

ボンドを円周に塗ります。

作例では3.5cmの幅です。

 

 

赤色の毛糸を下から巻きます。

 

 

③他部品の作成

<目を作ります>

黒色の折り紙から穴あけパンチで紙を抜き

ます、抜いた方を目にします。

 

 

<口をつくります>

赤色の折り紙を穴あけパンチで抜きます。

 

 

更に半分に切って口にします。

 

 

<頬の作成>

桃色の折り紙から抜きます。

 

 

<髪飾りの作成>

金色の折り紙で作ります。

 

こんな感じで折ります。

 

 

折りたたんだ状態です。

 

 

斜めにカットします。

 

 

開いて髪飾りの出来上がりです。

 

 

<扇子の作成>

金色の折り紙の角を利用します。

 

 

弧を書きます。

作例では半径3cmです。

 

 

切り取ります。

 

 

折り曲げて扇子の完成です。

 

 

④本体への貼り付け

髪飾りを接着します。

 

 

目を接着します。

 

 

頬と口を接着します。

 

 

胸のあたりに扇子を接着して完成です。

 

 

「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら

⇒目次(画像付き)へ

⇒目次(画像無し)へ