もぽにゃのらぼらとり

お子様ランチの旗風 こいのぼりを作る:子供の日工作

ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ

初めての方はこちらからどうぞ

→はじめに

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ももGXです。

 

子供の日も近づいてきました、今回の工作は

こいのぼりの工作です、お子様ランチにささ

っている旗のこいのぼり版を作ります。

 

簡単工作です、お子さんと一緒に作ってもら

えれば幸いです。

 

この他の子供の日工作はこちらから↓ ↓ ↓

 

 

<完成>

鯉のぼりです。

 

 

<広告>



 

作り方

<材料>

◆折り紙

:黒色・・目にします

:薄水色・・体と裏返して白目にします

:水色・・口にします

 

◆つま楊枝

 

◆のり

 

<工具>

◆ハサミ

 

◆穴開けパンチ

 

◆定規と鉛筆

 

<作り方>

1)部品を作ります。

①目の作成

黒色の折り紙を穴開けパンチで穴を開けます

抜いた方の円を目にします。

 

 

②白目の作成

薄水色の折り紙を裏返して穴開けパンチで

穴を開けます抜いた方の円を白目にします。

 

 

③背びれの作成

1辺が1cmの正方形を水色折り紙から

切り出します。

 

 

半分に折って背びれの出来上がりです。

 

 

④うろこの作成

5cm×2cmで水色折り紙から切り出します。

 

 

半分に折ります。

 

 

更に半分に折ります。

 

 

もう一回半分に折ります。

 

 

1辺が5mmぐらいの三角形を切り出します。

 

 

切り終わって広げれば、三角形が8ケ

できます、うろこの出来上がりです。

 

 

⑤こいのぼり本体の作成

薄水色折り紙から長方形を切り出します。

 

 

一旦、半分に折り曲げます。

 

 

開きます。

 

 

赤枠の範囲にのり付けをします、矢印の所は

折り曲げた中心です。

 

 

つま楊枝を付けて折り紙を半分に折ります。

 

 

 

 

端を三角形に切って、鯉のぼり本体の

出来上がりです。

 

 

⑥各部品の接着

背びれを本体内側に貼り付けます。

 

 

白目を貼り付けます、反対側も貼り付けます。

 

 

黒目を白目の上に少しずらして貼り

付けます。

 

 

こんな感じで黒目をずらしています、

反対側も貼り付けます。

 

 

うろこを貼り付ければ完成です。

 

 

ペットボトルのキャップに粘土を詰めた

土台に立ててみました。

 

 

同じ作り方で他の色もつくると面白いと

思います。

 

では またお立ち寄りください。

 

「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら

⇒目次(画像付き)へ

⇒目次(画像無し)へ