ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
先回作成した「オニの帽子」と「亀の工作」
を合体させて動くオニにします。
先回の工作はこちらからどうぞ
<完成>

<動画>
のこのこ動きます。
<広告>
それでは作り方です。
<材料>

◆オニの帽子
作り方は先回の記事をご覧ください

◆発砲どんぶり(小)seriaで購入です

◆単2電池
◆輪ゴム:5本
◆つまようじ:2本
◆セロテープ
<作り方>
①動力部分を作ります。

電池の周りにゴムを2本巻きます。

テープでゴムを留めます。

写真のように端もテープで巻きます。
ぐるっと一周巻きます。

真ん中にゴムを3本巻きます。
動力部分の出来上がりです。

②甲羅に動力部分を取り付けます
発砲どんぶりにつまようじを使って穴を
あけます。

反対側も穴をあけます。

内側から見るとこんな感じです。

穴にゴムを通してつまようじで
留めます。


つまようじが長いので、短くします。

折りました。

外れないようにテープで留めます。

発砲どんぶりにオニの帽子を被せます。

被せました。

テープで留めます。

後ろも同じくテープで留めます。

完成です。

小さいお子さんだと泣いちゃうかも
しれませんので、いきなり見せない
ようにしてください。
【関連記事】
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
1 件のトラックバック