ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ

初めての方はこちらからどうぞ

→はじめに

ごゆっくりどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ももGXです。

 

小学校夏休みの課題、夏休みも後半になってくると

子供達もイヤイヤになっている時期です。

 

特に自ら考える課題は大変で、自分の子供も夏休み

後半は大変なことになってます。

今回の工作はそんな悩んでいるお子さんのヒント

になれば幸いです。

 

 

< 完 成 >

遊園地のコーヒーカップをイメージした貯金箱で、

500円玉を入れると皿の部分が回ります。

 

 

< 動 画 >

500円玉を入れると紙皿が回ります。

※この工作の改良点

500円玉2枚目で羽の近くにお金が溜まって

しまい回転しなくなります。

ティッシュ箱を2段にして下の箱にお金が

落ちるようにすれば解消できると思います。

 

 

<広告>



 

 

作り方

<材料>

◆ティッシュペーパーの空箱

最近ティッシュの箱が薄く小さくなって

きているので注意してください

作例の箱の大きさは23cm×5cm×11.5cmです

 

 

◆画用紙

ティッシュ箱を覆える大きさを選びます

 

 

◆紙皿

作例では皿の径が11cmです、なるべく小さい

皿を選んでいます(大きいと重くなるので回り

ません)

 

 

◆カップゼリーの空容器

コーヒーカップに見立ててます・・

※一口サイズのカップゼリーの容器です

 

 

◆竹串

 

 

◆ストロー

穴の径はΦ5mmで使用してます

 

 

◆木工用ボンド

 

 

◆セロテープ

 

 

<工具>

◆はさみ

 

◆定規

 

◆鉛筆

 

◆カッター

 

◆キリ(穴を開けるもの)

※竹串でも代用可能です

 

 

<作り方>

分かりにくいので作り方の前に各部品の

名称を記載します。

 

 

1.土台の作成

作りやすくするために側面をカットします。

 

 

側面をカットして開きました。

 

 

お金を入れる穴をあけます。

ティッシュ箱に下の写真のような大きさで穴を開けます。

 

 

穴の位置は下の写真のように端から

0.5cmと2.0cmになります。

 

 

土台の上に画用紙を被せます。

先ずティッシュの箱の大きさに合わせ

余分な部分を切り取ります。

 

 

端を折り曲げます。

 

 

ティッシュの箱に被せます。

 

 

奥側はテープで仮留めします。

※後で開け閉めをするのでテープで留めておきます。

 

 

画用紙に竹串で穴を開けます。

 

 

真っすぐ穴を開け下側に凹み(跡)が

付くまでさします。

 

 

竹串でさした跡です。

写真では底に付いた凹みが深く見えますが

実物は少し凹んでいる程度です。

 

 

竹串で開けた厚紙の穴の位置は下の

写真のようになります。

 

 

お金を入れる穴はティッシュの箱で開けた

穴に合うように開けます。

 

 

穴の位置と大きさは下の写真のようになります。

 

 

2.各部品の作成

①軸受けの作成

ストローを3.5cmの長さにカットします。

 

 

穴の円周を4等分にするように2.5cmの

切れ込みを入れます。

 

 

長い側を開きます。

 

 

ティッシュの底に付けた凹みを中心に

ストローを取り付けます

 

 

ストローをセロテープで貼り付けます。

 

 

②シュートの作成

厚紙を下の図の大きさで切り取り、中央に

0.5cmの幅で線を書きます

 

 

0.5cm幅の線で折り曲げます。

 

 

折り曲げました。

 

 

ティッシュの箱に差し込んでいきます。

 

 

このくらい差し込みます。

 

 

はみ出ている部分を折り曲げテープで留めます。

 

 

上から見るとこんな感じになります

 

 

シュートの下側はズレないようにテープで

箱の底にくっつけます。

 

 

③コーヒーカップ部分の作成

紙皿の中心に穴を開けるため中心を出します。

紙皿の直径の最大の所で皿の真ん中辺りに線を

引きます。

 

 

先に引いた線と交差するように再度直径の

最大の所で中心辺りに線を引きます。

 

 

線が交差する部分が中心になるので

そこに穴を開けます。

※竹串で穴を開けても大丈夫です

 

 

穴が開きました。

 

 

紙皿にカップゼリーの容器を接着します。

 

 

④軸と羽の作成

軸は竹串を写真のように切ります。

 

 

矢印の部分にセロテープを2周ほど巻きます。

※紙皿と固定するためのものです。

 

 

次は羽根を作成します。

厚紙に写真の大きさで線を引きます。

 

 

切り取ります。

写真では7マスありますが端の1マスを

切り取って6マスにします。

 

 

線の部分で写真のように折り曲げます。

 

 

折りたたんだ状態で、上の写真の内側になる

部分を下の写真のように切り取ります。

 

 

ピンクの矢印どうしの面をボンドで

接着します。

 

 

貼り付けました。

 

 

※羽どうしを接着する時の注意点

中心の部分は竹串をさすのであまりボンドを

付けないよう注意してください。

 

 

次に羽の中心部分にボンドを付け

竹串をさし込みます。

 

 

羽を均等に開いて乾かします。

 

 

土台へ組付けます。

画用紙を開けてストロー部分に竹串をさし込みます。

 

 

内部の構造はこんな形になります。

※羽は箱の底に当たらないようにします。

 

 

画用紙を被せてます。

 

 

竹串に紙皿を取り付けます。

 

 

取り付けが終わったら実際にお金を入れて

皿が回るか確認します。

※箱の蓋を閉じる前に必ず確認しましょう。

皿が回らない場合は皿や羽が箱と当たっていないか、

竹串が傾いていないか確認してください。

 

 

皿が回ったら最初にカットしたティッシュ箱を

テープで留めます、画用紙の手前と奥もテープで

しっかり留めます。

あとは飾りつけをして完成です。

<作例の飾り付けについて>

箱に貼ってあるミッ〇ーの絵はネット上から取り

込み、印刷したものを貼り付けています。

ツム〇ムの絵はseriaに売っているシールです。

カップに入っている絵は「もぽにゃさんの天使の

キューちゃん」の登場人物です。

 

飾りつけは自分達で絵を描いたりするのも楽しい

と思います。

また、この工作は遊園地にあるコーヒーカップを

イメージしましたが、この仕掛けを利用して他の

物にしても面白いと思います。

 

この他にも工作がたくさんありますので、

目次から閲覧ください。

目次は画像付きがお勧めです。

 

 

「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら

⇒目次(画像付き)へ

⇒目次(画像無し)へ