ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
 ↓ ↓ ↓ 
 ◆はじめに
ごゆっくり どうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
私事ですがもうじき甥っ子の誕生日なので、
今回はプレゼントに付けるバースデーカード
の工作を紹介します。
まだ小さいのでアンパンマンの飾り付けです。
<完成>
下の余白には自分の子供達に「おたんじょうび
おめでとう」と書いてもらいます。

<広告>
それでは作り方です。
<材料>

◆厚紙:緑1枚(17.5×25cm)
・・外の台紙にしています

◆厚紙:白4枚:(17.5×25cm)
・・内側の台紙
・・絵を貼り付ける土台

◆絵
インターネットから取り込んだ画像です
◆木工用ボンド
◆セロテープ
<工具>
◆はさみ
<作り方>
外側の台紙を真ん中で折り曲げます。


次に内側の台紙を作ります。

外側の台紙より一回り小さくします。
作例では1cmずつ小さくしています。

線に沿ってカットした台紙を
真ん中で折ります。

緑の台紙に接着します。

絵を貼り付ける土台を作ります。
土台は全部で4っつ作ります、寸法は
写真の通りです。

四角に折り曲げテープで留めます。


全部同じようにします。

台紙に接着します。
①を台紙にくっつけました。
台紙に付ける時はテープのある面を台紙側にし接着します。

②を台紙と①に接着します。

③と④を台紙に接着しました。

貼り付ける絵を準備します。

絵をカットして厚紙に貼り付けます。


大体の大きさで切り取ります。


土台に絵を貼り付けていきます。
②にケーキの絵を貼り付けました。

①にアンパンマンを貼り付けました。

③と④にも貼り付けました。

アンパンマンがでかすぎたので
小さくしました。
これで完成です。

今回はアンパンマンにしましたがお子さん
の好きな絵で作っていただければいいかと
思います。
では、またお越しください。
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
