ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
ごゆっくり どうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
手軽で簡単にできるトナカイを作ります。
先回の「紙コップでトナカイを作る」の
目が変わるものになります。
先回の記事はこちらからどうぞ
<完成>
内側の紙コップを回すと目が変わります。

<動画>
実際に動かしている動画です。
<広告>
それでは作り方です。
<材料>

◆紙コップ2個:茶色またはおうど色

◆デコレーションボール:赤(直径2.5cm)
・・鼻に使用します

◆リボン
◆折り紙
:茶色・・角にします
◆木工用ボンド
◆黒マジック
◆鉛筆
<工具>
◆はさみ
◆カッター
<作り方>
紙コップでトナカイ本体を作ります。

外側にする紙コップの目のあたりを
切り取ります(大体で切ります)。

切り取りました。

内側にもう一個の紙コップを入れます。

内側の紙コップに目を書きます。
作例ではマジックで書いています。

内側のコップを回して、また目を書きます。

また内側のコップを回して目を書きます。

内側のコップを更に回して目を書きます。
これで内側の紙コップに4種類の目を書く
ことができました。

ここからトナカイを作っていきます。
鼻にデコレーションボールを接着します。

折り紙から角を切り取ります。

角を貼り付けました。

リボンを適当な長さに切ります。

首のあたりに接着して完成です。

先回のトナカイと並べてみました、写真
右側が先回のトナカイです。

関連記事
クリスマス工作の一覧はこちらからどうぞ
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
1 件のトラックバック