ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
→はじめに
ごゆっくりどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
ひな壇の2回目になります。
台を赤くしたいのと屏風を金色にしたか
ったので新しく作ります。
この他のひな祭り工作はこちら
<完成>
今回はこれを作ります。


先回まで作成してきた、おびなとめびなを
乗せてみました。
紙コップのひな人形の工作はこちらから
<広告>
作り方です。
<材料>
◆ティッシュペーパーの空箱
:台にします
◆画用紙
:黒色・・屏風にします
:赤色・・台を覆います
◆色紙
:金色・・屏風にします
◆木工用ボンド
◆セロテープ
<工具>
◆ハサミ
◆定規
◆鉛筆
<作り方>
①台の作成

ティッシュペーパーの箱に合わせ画用紙を
切って貼り付けます。
ティッシュを取り出す穴は下向きです。

両側面も同様に画用紙を貼ります。

②屏風の作成
黒色の画用紙を長方形に切ります。

真ん中で折ります。

金色の折り紙を切ります。

黒色の画用紙に貼ります。


折り曲げます。
金色の折り紙を貼った所を谷折りにすると
しわくちゃになるので注意してください。

台の上に乗せて完成です。

「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら

1 件のトラックバック