ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
イースターの時期に100円ショップで販売
されるパステルエッグピックを使った工作
の3回目です。
(2018年のイースターです)
今回はにわとりをつくります。
先回の工作はこちらから
◆パステルエッグピックの工作
◆たまご型容器の工作
イースター工作一覧はこちら ↓ ↓
<完成>
イースターエッグ にわとりです。

<広告>
作り方です。
<材料>

◆パステルエッグピック(イースターエッグ)
Seri〇で買いました。
◆折り紙
:黒色・・目にします
:桃色・・頬にします
◆フエルト
:赤色・・とさかと肉ヒゲ
:白色・・羽にします
◆粘土(お米粘土使用)
:黄色・・くちばし
◆木工用ボンド(又は手芸用ボンド)
<工具>
◆ハサミ
◆穴開けパンチ
<作り方>
1)部品を作ります。
①目の作成
黒色の折り紙を穴開けパンチで穴を開けます
抜いた方の円を目にします。

②頬の作成
桃色の折り紙を穴開けパンチで穴を開けます
抜いた方の円を目にします。

③くちばしの作成
黄色の粘土で小さい三角錐をイメージして
作ります。

④とさかと肉ヒゲの作成
こんな感じで赤色のフエルトから切り
出します。
上がとさかで下が肉ヒゲです。

⑤羽の作成
白色のフエルトから切り出します。

2)貼り付け
目を貼り付けます。

くちばしを貼り付けます。

頬を貼り付けます。

羽を貼り付けます。

とさかと肉ヒゲを貼り付けて完成です。

先回のバニーと並べてみました。

だいぶん賑やかになってきました。
では またお立ち寄りください。
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
 
		
1 件のトラックバック