ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
→はじめに
ごゆっくりどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
ひな祭り工作として紙皿や紙コップでひな
人形を作ってきました。
今回はデコレーションボールで簡単に作る
ぼんぼりを紹介します。
この他のひな祭り工作はこちら
<完成>
今回はこれを作ります。

紙皿のひな人形と並べました。

<広告>
作り方です。
<材料>

◆デコレーションボール 直径2.5cm
:桃色2個・・提灯の部分
◆つまようじ 2本
◆小麦粉粘土
:黒色・・土台にします。
◆黒マジック
<作り方>
つまようじをマジックで黒く塗ります。

塗りました。

小麦粉粘土で土台を作ります。

大きさはこのくらいです。

デコレーションボールに黒く塗った
つまようじを刺します。
手を刺さないように注意しましょう!!

土台の粘土に刺してぼんぼりの完成です。

ひな人形とひな壇を作ると結構ボリューム
があるので、ぼんぼりは簡単にしました。
では またお立ち寄りください。
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら

2 件のトラックバック