ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくりどうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 ビニール袋を使ったハロウィン工作の第2弾です、帽子や各部品を折り紙で作成しており画像のダウンロードや印刷不要で作成できます。 ※注意点:前作に比べて各部品を作るのが難しくなっています 前回の作例はこちらからどうぞ →ビニール袋のお化け:ハロウィン工作 <完成写真> <完成品動画> 折り紙を使用しているので第1弾に比べ各部品の色味がしっ …
カテゴリー「 おもちゃ作り・遊び 」の記事
228件の投稿
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくりどうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 ビニール袋を使ったハロウィン工作です、今回はかわいいお化けを作ります。 <完成写真> <完成品動画> 手に持って撮影しています、上下の動きは手で動かしています。 <広告> 作り方 <材料> ◆画像 下の画像を名前を付けて保存し(もちろん無料です)、A4横で印刷します カラー版と白黒版の2種類あります、白黒版 …
ようこそ!! もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回は干支のペーパークラフトの未(羊)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付して ある絵を印刷してお使いください。 作り方は「亥2」と同じなのでそちらを ご覧ください。 →ペーパークラフト:亥2 <完成> 未(羊)です <広告> <材料> ◆干支(未)の絵 上の絵を「名前を付けて …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の干支のペーパークラフトは巳(蛇)です。 この工作は干支のペーパークラフトの中で 最高の難易度なので作る際はチャレンジの つもりでお願いいたします。 難易度は群を抜いていますのでご注意ください ペーパークラフトを作るときもそれを組み立てる のもかなり難しかった工作です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付してある絵を 印刷してお使いくださ …
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくり どうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 とんがりサンタととんがりトナカイと合わせて 飾れるように作ったクリスマスツリーです サンタとトナカイの作り方はこちらからどうぞ →とんがりサンタ →とんがりトナカイ <完成> クリスマス用の包装紙と折り紙を使った クリスマスツリーです <広告> それでは作り方です …
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくり どうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 とんがりサンタと合わせて飾れるように 作ったトナカイです とんがりサンタはこちらからどうぞ →とんがりサンタ <完成> 折り紙を使ったトナカイです サンタと同じでサイズが2種類あります <広告> それでは作り方です。 <材料> ◆折り紙 茶色:体に使用します &n …
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくり どうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回のクリスマス工作はクリスマスケーキに 乗ってそうなサンタです 自画自賛ではありますが結構気に入ってます <完成> 折り紙を使っています 後述しますがサイズが2種類あります <広告> それでは作り方です。 <材料> ◆折り紙 白色:体と帽子の部品に使用します & …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の干支のペーパークラフトは午(馬)です。 この工作で干支のペーパークラフトも残り2つに なりました。 ペーパークラフトの絵は材料に添付してある絵を 印刷してお使いください。 <完成> 午(馬)です <広告> <材料> ◆干支(午(馬))の絵 上の絵を「名前を付けて保存」してペイント …