ようこそ!! もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回は干支のペーパークラフトの未(羊)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付して ある絵を印刷してお使いください。 作り方は「亥2」と同じなのでそちらを ご覧ください。 →ペーパークラフト:亥2 <完成> 未(羊)です <広告> <材料> ◆干支(未)の絵 上の絵を「名前を付けて …
タグ「 ペーパークラフト 」の記事
28件の投稿
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の干支のペーパークラフトは午(馬)です。 この工作で干支のペーパークラフトも残り2つに なりました。 ペーパークラフトの絵は材料に添付してある絵を 印刷してお使いください。 <完成> 午(馬)です <広告> <材料> ◆干支(午(馬))の絵 上の絵を「名前を付けて保存」してペイント …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 干支のペーパークラフトの辰(龍)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付してある絵を 印刷してお使いください。 <完成> 辰(龍)です <広告> <材料> ◆干支(辰(龍))の絵 上の絵を「名前を付けて保存」してペイントで 開きA4横書きで印刷します。 ※パソコンが必要になります &n …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 干支のペーパークラフトの戌(犬)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付して ある絵を印刷してお使いください。 <完成> 戌(犬)です <広告> <材料> ◆干支(戌(犬))の絵 上の絵を「名前を付けて保存」してペイントで 開きA4横書きで印刷します。 ◆のり又は木工用ボ …
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ごゆっくりどうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の工作は次男の夏休みの宿題に「おもちゃを 作る」という課題があったのでおもむろに作って みました、「次男から何が面白いの?」と聞かれま したが小さい子だと面白いんです。 遊ぶお子さんの対象は3歳以上で、親御さんが 簡単に作ってあげれるおもちゃです、ペーパー クラフトと自分で線を引いて作れるよう2種類を 用意しています。   …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 干支のペーパークラフト第7弾は卯(うさぎ)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付してある絵を 印刷してお使いください。 作り方は「亥2」をご覧ください。 →ペーパークラフト:亥2 <完成> 卯(うさぎ)です <広告> <材料> …
もぽにゃのらぼらとりへ ようこそ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の干支のペーパークラフトは牛(丑)です。 ペーパークラフトの絵は材料に添付して ある絵を印刷してお使いください。 作り方は「亥2」と同じなのでそちらを ご覧ください。 →ペーパークラフト:亥2 <完成> 牛(丑)です <広告> <材料> ◆干支(牛(丑) …
ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ 初めての方はこちらからどうぞ →はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ももGXです。 今回の子供の日工作は、室内で飛ばす 鯉のぼりの紙飛行機です。 ペーパークラフトは材料の所にある絵を印刷して お使いください。 画像を「名前を付けて保存」⇒「ペイント」で 開いて、A4縦書きで全ての余白を0に設定し印刷 してください。 この他の子供の日工作はこちらから↓ ↓ ↓ <完成>   …