ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
今回のイースター工作は、お菓子の空容器
を使ってたまご型のイースターバニーを作
ります。
スーパーに行ったらカラフルエッグチョコと
いうのがあって、もうイースター工作の材料
にするしかないと思って買ってきました。
その他のイースター工作はこちら ↓ ↓
<完成>
たまご型のうさぎです。
最後に耳の形を変えたものを掲載しています。

<広告>
作り方です。
<材料>
※お菓子以外は100円ショップです。

◆フルタのカラフルエッグチョコです
スーパーで買いましたがamazonでも購入
できます。
色は白、ピンク、黄緑、黄色の4色あります。
◆フエルト
:薄い緑(容器の色に合わせてます)
・・耳と足にします
:薄い肌色・・耳と肉球に使います

◆目玉パーツ

◆ポイントシール(タックシール)
:桃色・・頬にします
:赤色・・口にします
◆手芸用リボン
◆小麦粉粘土・・錘にします
中身が空になると自立できないので代わり
に粘土を入れて錘にします。
◆木工用ボンド(又は手芸用ボンド)
<工具>
◆ハサミ
◆穴あけパンチ
<作り方>
①耳の作成
フエルトから耳を切り出します。

耳の内側を切り出します。

貼り付けました。

②足の作成
フエルトから切り出します。

フエルトを穴あけパンチで穴をあけ抜いた方の円を使います。

足に貼り付けます。

③口の作成
赤色のポイントシールを半分に切ります。

④錘をつけます
カプセルを外して下側に粘土を入れます。

粘土をいれました。

⑤貼り付け
目玉を貼り付けます。

口を貼り付けます。

頬とリボンを貼り付けます。

足を貼り付けます。

耳を貼り付けて完成です。

耳の形とリボンの位置を変えてみました。

では またお立ち寄りください。
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
