ようこそ!!
初めての方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
◆はじめに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
先回のポ〇デライオンの続きになります。
今日こそは、クリスマス工作の材料を買いに
次男と一緒に100円ショップへ行きました。
(今日はSeriaです)
子供も いいのがないか探してくれてます。
何か発見したらしく、笑顔で呼びに来ました。
そこには、「キャラおにぎり」の型が・・・
「これ使えば粘土で動物作れるよねー?」
ポン〇ライオンを見ていた子供が自分を見て
言いました。
今日はクリスマスの工作と言えず、おにぎりの
型を買ってきました。
<完成>
うさぎです。

大きさは、先回のポンデライオ〇くらいです。
それでは作り方です。
<材料>

◆小麦粉粘土
・ピンク
・オレンジ
6色×2本=12本入り(100円)を
買いました。
◆水(粘土の接着に使用)
◆黒マジック
<工具>

◆おにぎり用の押し型
<作り方>
おにぎりの押し型で顔を作ります。
左上が今回のうさぎになります。

粘土をいれます。

上蓋をしてグイっと押します(おにぎりを
作る時と一緒です)

上蓋を取ると、うさぎの形ができます。

取り出します。

顔の周りの余分な粘土を指で押さえて
やります。


各部品を作ります、顔の大きさに
合わせて作ります。
基本は円筒と丸の形です。

顔に口を付けます。

鼻を付けます。

目をマジックで書きました。

次は、体に部品を付けていきます。
足を付けます。

手を付けます。

尻尾を付けます。

頭を乗せて完成です。

寂しいので、人参を持たせてみました。

今度は一人で、材料を探しに行ってきます。
では、また お立ち寄りください
お待ちしてます。
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら