ようこそ!!もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
◆はじめに
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
ごゆっくり どうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
ヤクルトっぽい容器を使いサンタを作ります。
先回、ヤクルトっぽい容器とフエルトで作って
ますが、今回フエルトの代わりには毛糸を使っ
て作ります。
過去のヤクルトっぽい容器を使った工作は
こちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
使用済みクラッカーでサンタを作る
<完成>
サンタです。

<広告>
それでは作り方です。
<材料>

◆ヤクルトっぽい容器
本体の土台に使用します。



◆毛糸(土台を覆います)
:肌色・・顔にします
:赤色・・体にします
:白色・・襟にします

◆デコレーションボール
:白色(直径1cm)・・帽子に付けます

◆目玉シール
◆フエルト
:黒色・・ボタンにします
:白色・・帽子につけます
・・ヒゲにします
:赤色・・帽子を作ります
◆木工用ボンド
<工具>
◆はさみ
<作り方>
顔から作っていきます、容器にボンドを塗って、
毛糸を巻いていきます。

このくらい巻きます。

次に、体になる部分にボンドをつけて
赤い毛糸を巻きます。

このくらい巻きます。

襟の部分にボンドを塗って白い毛糸を
巻きます。
サンタ本体の出来上がりです。

目を作ります。
目玉シールから黒玉を取り出します。

取り出しました。

白いフエルトからヒゲを切り取ります。

帽子に付ける白い帯をフエルトから
切り取ります。

黒いフエルトからボタンを作ります。
穴あけパンチを使って丸く切り抜きます。

赤いフエルトで、円錐を作るようにして
帽子を作ります。

帽子に白いフエルトを接着します。

デコレーションボールを接着して
帽子の出来上がりです。

本体に部品を付けていきます。
ヒゲを付けます。

目を付けます。

ボタンを付けます。

帽子を付けます。

最後に、髪の毛を白い毛糸で巻いて完成です。

関連記事
クリスマス工作の一覧はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
クリスマス工作一覧へ
8 件のトラックバック