もぽにゃのらぼらとりへようこそ
もぽにゃのらぼらとりは、創作絵本と
手作りおもちゃや遊びを紹介していく
ブログです。
初めての方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
◆はじめに
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のバルーンモデリング(アートバルーン)は、
犬の帽子を作ります。

これができれば犬が作れるようになります。
写真での作り方説明の後に動画でゆっくり作って
いますので、併せてご覧ください。
はじめての方はバルーンモデリング1から
始めてください。
前回までの記事はこちらからどうぞ↓ ↓ ↓
<バルーンモデリング一覧>

書くのが遅れましたが、自分が使っている風船は
「マジックバルーンFun!100」です。
5種類程試した中で、一番使い勝手が良かったの
で使ってます。
ポンプは100円ショップで200円のものを使って
います。
それでは作り方です。
1)ペンシルバルーン(風船)に空気を入れます。

※先端の余りはこのくらいです

2)頭部を作ります
空気を入れた側を持っています。

まず顔の部分を作ります。
風船を捻じります。

顔の部分になります。

次は一つ目の耳を作ります、黄色矢印部あたりで
捻じります。


一つ目の耳ができました。

2つ目の耳を作ります。

黄色矢印部あたりで捻じります(顔と一つ目の耳
のつなぎで捻じります)。



これで頭のできあがりです。

次に首を作ります、黄色矢印部をねじります。


3)被る部分を作る
頭と首ができたので、被る部分を作ります。
頭と風船の先端を合わせます。

風船の先端部分を首の付け根に合わせて
捻じります。



4)完成
形を整えて出来上がりです。

簡単に作れて、人気があります。
<作り方 動画>
上記の写真の作り方と併せてご覧ください。
「もぽにゃのらぼらとり」の目次はこちら
6 件のトラックバック