ようこそ!!
初めての方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
◆はじめに
ごゆっくり、どうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
今回のクリスマス工作は、クリスマス
カードを作ります。
絵が飛び出す、メッセージカードに
なります。
基本の工作なので飾りつけとかは、
お好みでどうぞ。
<完成>
クリスマスカードです。

子供に文字を書いてもらいました。

<動画>
開いたり閉じたりするとこんな感じです。
<広告>
それでは作り方です。
<材料>

◆色画用紙
クリスマスなので、外側を赤色にしてます。
◆セロハンテープ
写真だと見にくいので作例では
ガムテープを使っています。
◆のり
<工具>
◆はさみ
<作り方>
①外側の台紙を作ります
画用紙を切ります。
片面がハガキサイズの両開きの大きさで、
厚紙を切ります(下の写真の黄色で囲った
部分の大きさがハガキサイズです)
そして真ん中で折ります。

四隅の角が危ないので、角を丸く切ります。
外側の台紙完成です。

②内側の台紙を作ります
外側の台紙より一回り小さく切ります。

外側の台紙との大きさ比較です。

次に飛び出す絵の細工をします。
画用紙を下の写真の大きさで切ります。

今回は2個 同じものを作りました。

4等分に折り曲げます。

四角形にして、内側をテープで留めます。

内側の台紙にのりで貼り付けます。
内側の台紙の完成です。

③組み立て
外側の台紙に、内側の台紙をのりで
貼り付けます。

ネット上からもってきたり、自分で描いた
絵を画用紙に貼り、切り取ります。
右のサイドバーにキューちゃんのサンタ
姿があったのでデータをもらいました。

青く囲った部分にのりで貼り付けます。

絵を貼り付けました。
これで完成です、中にメッセージとか書くと
いいかと思います。

少し飾りつけをして子供に文字を書いて
もらいました。

では、また お立ち寄りください
お待ちしてます。
関連記事
クリスマス工作の一覧はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
クリスマス工作一覧へ
「もぽにゃのらぼらり」の目次はこちら
17 件のトラックバック