ようこそ!! もぽにゃのらぼらとりへ
初めての方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
◆はじめに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ももGXです。
久しぶりに下の子供と風呂に入りました。
一緒に風呂に入ってて、お風呂で遊べる
おもちゃがないかなと考えてたら、子供から
船を作ってほしいと要望がありました。
というわけで、今回はゴム動力の船を作ります。
親子で一緒に作って、お風呂でお子さんと遊ん
でもらえたらいいかなと思います。
<完成状態>
素組みの状態です、デコレーションする場合は
水に濡れても大丈夫なものを使いましょう。

<動画>
プロペラを巻いて手を離せば前へ進みます。
<広告>
作り方
<材料>

◆牛乳パック
◆割りばし:1膳
◆輪ゴム:3本
◆ビニールテープ
<工具>
◆はさみ
◆カッター
◆定規
<作成>
牛乳パックを切ります。
切り取った部分は後からプロペラにします。


ビニールテープで留めます。


割りばしを割って左右に1本づつ付けます。


上から見たところです。

最初に切り取った部分です。
プロペラを作ります。

長方形を大小1個づつ切り出します。

大きい方に輪ゴムを掛けます。

掛けた輪ゴムの上に小さい方を乗せます。

ビニールテープで留めます。
プロペラの完成です。

裏から見たところです。

本体の割りばし1本づつに輪ゴムを掛けます。

プロペラを取り付けます。

プロペラが取れないようにゴムを巻きます。

これで完成です。

プロペラは左右の割りばしに干渉しない
大きさにしておきます。

この他のゴム動力の工作はこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓
「もぽにゃのらぼらとり」の目次はこちら

11 件のトラックバック